下水処理場へ遊びにいってみよう

とちぎ建設技術センターでは、県内各地6ヶ所の浄化センター(下水処理施設)と下水道資源化工場(広域汚泥処理施設)を管理しており、これらの施設で見学を受け入れております。ご来場いただいた方々には職員が施設内をご案内し、下水道の仕組みを詳しくご説明いたします。
事例としましては、学校の見学(特に小学校4年生の社会科が多いです)、地元団体の活動、職場体験等でのご来場がありますが、少人数でも構いません(例えば、「子供が見学の日に学校を休んでしまったので見させたい」、「夏休みの課題で見学したい」等)。
お申込みの際は、以下の点をご確認のうえ申込書に必要事項を記入し、ご予約ください。お申込みをお待ちしております。
なお、申し込みなしで来場いただける施設公開日があります。日時はTOPページの「おしらせ」でご案内しています。
中学生を前に下水道の説明をしています。

浄化センターの場所

浄化センターの場所はアクセスのページでご確認ください。(こちらに掲載されていない水再生センター・水処理センター等は市や町が管理しています。)

ご確認事項


1.料金 無料です。
2.参加人数 【浄化センター】
1名様からご案内いたします。小学生以下は大人の同伴・申込みをお願いします。
【下水道資源化工場】
安全管理上、2名以上での申込みをお願いします。対象年齢は中学生以上とさせて頂きます。
3.実施時間 休日を除く月曜日から金曜日の9時から17時の間(原則として12~13時を除く)
※見学の開始時刻は16時を限度とさせていただきます。
※休日は土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月28日から翌年1月3日)です。
4.予約 事前予約制です。次の「施設見学申込書」をダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえ送付いただくか、見ながら電話を頂けるとスムーズに受付ができます(記載の内容をおたずねします)。折返しのご連絡で見学を確定とさせて頂きます。
5.おことわり 【浄化センター】
小学生の見学が多い時期や学校の休み期間は、予約の重複が予想されるため、場合によりお申し込み時間帯のご希望に添えないことがあります。設備の点検や工事のためご希望に添えないことがあります。あらかじめご了承ください。
【下水道資源化工場】
施設の運転状態、点検や工事のためご希望に沿えないことがあります。まずはご相談ください。
6.交通機関 全ての施設には来場者用駐車場をご用意しています。自家用車または自転車等でお越しください。なお、バスは車体の大きさにより入場しにくい処理場があります。
7.安全管理 安全管理には万全を期しておりますが、下水処理場内には危険な箇所がありますので、ご見学の際には十分ご注意願います。なお、施設内の見学の際にはヘルメットをお貸ししますので、着用していただきます。
見学は日本語でのご案内となります。
施設見学申込書(pdf)
施設見学申込書(excel)

見学のお申し込み先

アクセスのページをご確認いただき、見学希望の浄化センターへご連絡をお願いします。
どの浄化センターを見学すれば良いか?等の質問は、下部の質問・問合せ先へご連絡ください。

メニュー表(一例)


下水道のはなし
約20分

下水道の概要について説明します。
また、動画により下水道について学びます。
次へ
施設見学
約20分

実際の施設をご案内します。
次へ
水質試験体験(資源化工場は除く)
約20分

顕微鏡による微生物観察や、水の汚れを調べる簡易水質試験を体験します。(見学時間により内容は調整させて頂きます)

下水処理場へ遊びにいってみようについてのご質問・お問い合わせ


下水道部 管理課 TEL:028-626-3117 FAX:028-626-3107