IDの発行
        
        お申し込みにはIDが必要です。IDをお持ちでない方はIDの発行を申請してください。IDは会社・組織ごとに発行しますが、会社・組織に所属していない方には、個人様に発行いたしますので、ご相談ください。
        
          1.申請書類をダウンロードのうえ、必要事項を記入してください
          
          次のリンクから「ID発行用確認シート」をダウンロードし、各項目を記入して保存してください。
          
ID発行用確認シート(word)
          ID発行用確認シート(記入例1)(pdf)
          ID発行用確認シート(記入例2)(pdf)
          記入項目
          
            - 会社名または団体名(及びフリガナ)
 
            - 申込担当名
 
            - 住所
 
            - 連絡用電話番号
 
            - 連絡用メールアドレス
 
            - 組織属性(県、市町村、外郭団体、民間企業・団体のいずれか)
 
            - 見積書、請求書、領収書に使用する宛名
 
            - ID送付用FAX番号
 
          
          (Word形式を利用できないお客様には別な方法をご案内しますので、ご相談ください)
        
 
        
        
          2.ID発行用確認シートを企画研修課研修担当までメールにて送信してください
          記入が済んだID発行用確認シートは左記の企画研修課研修担当までメールにて送信してください。
          メールアドレスは下記の「
ご質問・お問い合わせ」をご覧ください。
        
 
        
        
          
3.申請書類を確認のうえ、IDとパスワードを送付いたします
          送信していただいた申請書類を確認いたします。
          (お客様に確認をすることが必要な事項があれば、お電話でご連絡いたします)
          確認が済みましたら、IDとパスワードを発行しFAXにて送付いたします。
          (FAXが利用できないお客様には別な方法で送付しますので、ご相談ください)
        
        
        
          4.IDを受け取りましたらすみやかにパスワードを変更してください
          パスワードの変更方法は
お客様登録情報の変更をご覧ください。
        
 
        
        
          新しい研修予約サイトご利用方法
        
        研修の予約は研修予約サイトから行ってください。
        
        
        
          2.「パスワード再設定リンク」をクリックしてください
          
          パスワードを変更することができます。
        
 
        
        
          3.登録されているメールアドレスを入力し、「送信する」をクリックしてください
          
          その後、登録されているメールアドレス宛に、パスワード再設定用のURLが記載されたメールが送信されます。
          添付のURLにアクセスすると、パスワードの変更が可能です。
        
 
        
        
          4.「ログインID」と「新しいパスワード」を入力し、登録してください
          
         
        
        
          5.「ログインID」と「新しいパスワード」を入力し、ログインしてください
          
         
        
        
        
        
        
        
          8.支払区分と人数を選択します
          
          お客様により、御利用可能な支払方法が異なります。
        
 
        
        
          9.申込人数分の受講者氏名を記入してください
          
          申込人数分以外の受講者氏名欄は空欄にしてください。
最後に「確認しました。」にチェックをして「次へ」をクリックしてください。
(CPDを希望される方は希望するCPDを選択してください。)
        
 
        
        
          10.予約の完了
          
          「予約完了」と表示されたら完了です。登録済のメールアドレスに受付確認のメールが送信されますので、御確認の上、研修にお越しください。
(受講票等はございません。研修予約サイトで日時・会場等を御確認の上、お越しください。)
        
       
        
        
          予約した研修の確認・変更・キャンセル
        
        予約した研修の確認・変更・キャンセルは研修予約サイトから行えます。
        
        
        
        
        
          3.確認したい予約の「予約内容」をクリックしてください
          
         
        
        
          4a.予約内容の確認
          
          登録済の予約データが表示されます。確認だけの場合は、「戻る」をクリックしてください。
          予約結果の印刷物が必要な場合は、この画面を印刷してください。
        
 
        
        
          4b.予約内容の変更
          
          4a.と同じ画面で入力内容を変更する場合は、「予約内容を変更する」をクリックしてください。
        
 
        
        
          
          研修選択画面に遷移しますので、「選択」をクリックしてください。
        
 
        
        
          
          変更入力が完了しましたら、「予約を編集する」をクリックしてください。
        
 
        
        
          
          入力内容の確認が表示されますので、よろしければ「はい」をクリックしてください。
        
 
        
        
          
          予約が変更されました。
          申し込み数(予約する受講者数)を変更した場合、登録済のアドレスに変更受付確認のメールが送信されますので、御確認ください。
          申し込み数(予約する受講者数)が変わらない変更の場合(受講者氏名、CPD申込、受講料支払方法の変更のみの場合)は確認のメールは送信されません。
          確認が必要な場合は予約履歴一覧から再度表示してください。
        
 
        
        
          4c.予約のキャンセル
          
          4a.と同じ画面で予約をキャンセルする場合は、「キャンセルする」をクリックしてください。
        
 
        
        
          
          次に「キャンセルを確定する」をクリックしてください
        
 
        
        
          
          予約キャンセルの確認が表示されますので、よろしければ「はい」をクリックしてください。
        
 
        
        
          
          予約がキャンセルされました。
          キャンセル確定後、登録済のメールアドレスにキャンセル受付確認のメールが送信されますので御確認ください。
        
 
        
        
          キャンセル待ちの登録(研修に空席がなくなった場合)
        
        キャンセル待ちの登録も研修予約サイトから行えます。
        
          研修に空席がなくなった場合の表示
          
          研修に空席がない場合、「□キャンセル待ち」と表示されます。
          キャンセル待ち登録を希望する場合は、「選択」をクリックしてください。
        
 
        
        
          
          次に登録済のメールアドレスを入力し、「登録する」をクリックしてください。  
        
 
        
        
          
          キャンセル待ち通知の登録が完了しました。
          
 なお、登録時はメールは送信されません。
          予約枠に空きが発生した際に通知メールが送信されますので、メールを受け取った後、研修予約サイトから予約をしてください。
          なお、予約の自動繰上げ機能はございませんので御了承ください。
         
        
        
        
        
          
          登録しているメールアドレスを入力し、「認証」をクリックしてください。 
        
 
        
        
          URLが記載されたメール(キャンセル待ち通知解除メール)が送信され、そのURLをクリックするとキャンセル待ち一覧画面に遷移し、登録中のキャンセル待ち一覧を確認することができます。
          キャンセル待ちの通知を解除する場合は「解除」をクリックしてください。
          
         
        
        
          
          キャンセル待ち通知の解除確認が表示されますので、よろしければ「はい」をクリックしてください。								
        
 
        
                
        
        
          研修予約サイトご利用方法についてのご質問・お問い合わせ
        
        
        
          
            | 企画調査部 企画研修課 | 
            TEL:028-626-3187 FAX:028-626-3160 メール:  |